カテゴリ選択

水性硬質ウレタン系塗り床材タフクリートMH

タフクリートMH

タフクリートMH

  • 散布工法
  • 塗り付け工法
  • 屋内仕様
  • 屋外仕様
  • 平滑
  • 防滑
  • F☆☆☆☆
  • 管理商品
  • 13物質6物質非含有
  • HACCP
  • 耐久性
  • 耐摩耗性
  • 耐衝撃性
  • 静電気対策
  • 耐熱水性
  • 低温
  • 耐水性
  • 耐海水性
  • 耐油性
  • ひび割れ追従性
  • 抗菌性
  • 耐薬品性

  • 耐放射線性
  • 高度防食性
  • 清掃性
  • 低温硬化性
  • 速硬性
  • 低臭性
  • ※種類・濃度による

厨房や食品工場で安全・安心な環境を実現し、生産効率向上に貢献

蒸気洗浄にも耐えるすぐれた耐熱性と適度な防滑性、さらに抗菌性を備えたシームレス工法です。
通常防滑で3種類の工法を用意しています。

商品ムービー

タフな床で現場の安全・安心を実現!(音声入り)

主な適用場所

  • ●厨房
  • ●食品工場
  • ●冷凍(下限-30℃)・冷蔵庫
  • ●熱水洗浄・蒸気洗浄を行なう床など

特長

耐熱水性熱水に侵されない120℃まで対応可能な耐熱床
熱水に侵されない120℃まで対応可能な耐熱床

熱水や蒸気洗浄による床の膨張・収縮に耐え、はがれにくい床に仕上がります。

※高温水の床との接触耐性は、温度・時間(量)・頻度により大きく変わります。
高温水接触には上記情報をいただき、床材の選定を行なう必要がありますのでお問い合わせください。

速硬性わずか一晩(10時間)での床改修を実現
わずか一晩(10時間)での床改修を実現

業務終了後から工事を始め、翌朝にはいつものように業務が行なえます。

※施工時間は施工面積50m2における一般的な場合です。
下地の状況や調理器具の配置状況、環境条件などにより異なります。

一晩(10時間)で床を改修

防滑適度な防滑性

適度な防滑性ですべりにくく、スリップ事故を未然に防ぎます。

耐薬品性薬品・消毒液・油などに強い床材

厨房・食品工場で求められる安全性

抗菌性

抗菌性

低臭性

水性で無臭のため、臭い移りの心配がない

消防法対応の難燃性

13物質6物質非含有

文部科学省「学校環境衛生の基準」指定6物質はもとより、厚生労働省指針13物質を使用しない安全な床材

HACCP International

HACCP International 社認証マーク取得商品であり、食品製造工場における衛生管理をサポートする床材です。

性能データ

物理特性

試験項目 試験結果 試験方法
硬さ[ショアD] 84 JIS K 7215 デュロメーター硬さ
付着強さ N/mm2 2.0以上 建研式接着力試験器
すべり抵抗係数
(C.S.R)
MH工法 乾燥面 0.85 斜め引張り型すべり試験機
すべり片:ゴムシート
硬さ:72~80
厚さ:3~6mm
水+砂面 0.68
MH-LR工法 乾燥面 0.89
水+砂面 0.73
刷毛引き
高防滑工法
乾燥面 0.90
水+砂面 0.71
耐衝撃性 60回異常なし 1m・1kg 鋼球落下
温冷繰り返し試験 10000サイクル異常なし 95℃5分⇔10℃10分の
熱水冷水繰り返し
難燃性(酸素指数) 26以上 JIS K 7201

※下地コンクリート破壊。下地コンクリートの強度により異なります。

抗菌試験データ(抗菌活性値)

菌名

商品名

タフクリートMH
大腸菌 ≧2.0
サルモネラ菌 ≧2.0
O-157 ≧2.0

抗菌試験:JIS Z 2801 に準じて、供試品に菌液を滴下し、ポリエチレンフィルムで被覆し35℃保存。24時間後の生菌数を測定し、生菌数と滴下直後の菌数から抗菌活性値を算出する。抗菌活性値が2.0以上のとき、抗菌効果があるものと判断する。

カビ抵抗性試験

製品 工法 判定方法
塗料製品 MH工法 0
試料又は試験片の接種した部分に菌糸の発育が認められない
プラスチック製品 方法A MH工法/MH-LR工法 0
肉眼および顕微鏡下でカビの発育は認められない
プラスチック製品 方法B MH-LR防カビB工法 0
肉眼および顕微鏡下でカビの発育は認められない

[試験方法]
JIS Z 2911 塗料製品試験およびプラスチック製品の試験(方法A/方法B)に準拠。

※塗料製品試験
グルコース/無機塩寒天培地上に試料を貼付し、5菌株の混合胞子懸濁液を接種する。温度26℃/湿度95 %で1週間培養し、肉眼および顕微鏡で観察し、カビの発生度を判定する。

※プラスチック製品の試験(方法A)
シャーレに試料を設置し、5菌株の混合胞子懸濁液を接種する。温度29℃/湿度95%以上で28日間培養し、試料表面を目視または実態顕微鏡で観察してかび抵抗性を評価する。

※プラスチック製品の試験(方法B)
グルコース/無機塩寒天培地上に試料を貼付し、5菌株の混合胞子懸濁液を接種する。温度29℃/湿度95%以上で28日間培養し、試料表面を目視または実態顕微鏡で観察してかび抵抗性を評価する。

MH工法

MH-LR防カビB工法

耐熱水衝撃性

[試験方法]

試験体(床材)に95℃の熱水5分 ⇔10℃の冷水10分を1サイクルとした温冷繰り返し試験を行なった。

耐熱水衝撃性

試験結果の比較

タフクリートMH 10,000サイクル異常なし
エポキシ樹脂ペースト工法(2mm) 100サイクルで塗膜表面にひび割れ発生
MMA樹脂モルタル(5mm) 1,000サイクルで塗膜表面にひび割れ発生

工法図

タフクリートMH工法図

MH工法

適度な防滑性があります。

厚さ約6mm/9mm
①欠込目地(10×10mm)
②上塗
※欠込目地は5m以下の間隔で必要です。

タフクリートMH工法図

MH-LR工法

MH工法よりも防滑性が高いです。

厚さ約6mm/9mm
①欠込目地(10×10mm)
②下塗
③上塗+表面調整
※欠込目地は5m以下の間隔で必要です。

タフクリートMH工法図

MH-LR防カビB工法

厚さ約6mm/9mm
①欠込目地(10×10mm)
②下塗
③上塗+表面調整
※欠込目地は5m以下の間隔で必要です。

タフクリートMH工法図

刷毛引き高防滑工法

油が床に付着しても、滑り難い仕上げです。

※転倒を完全に防止するものではありません。

厚さ約6mm
①欠込目地(10×10mm)
②上塗+表面調整
※欠込目地は5m以下の間隔で必要です。

幅木

幅木

セメント成形幅木をご用意しています。

●幅木用塗料:薄膜型水性エポキシ樹脂系タフクリート幅木用カラー(7色)をご用意。お問い合わせください。
成形幅木:塗り床仕上用繊維補強セメント成形幅木セラRコーナー

●幅木に50℃以上の熱水が常時かかる場合にはタフクリートMWをご使用ください。

見てる風動画

建材の質感を、動画でリアルに体感!(27秒)

カラー

標準色

タフクリートMHカラー

#2455

タフクリートMHカラー

#2611

タフクリートMHカラー

#2201

タフクリートMHカラー

#2233

タフクリートMHカラー

#2111

準標準色

タフクリートMHカラー

#2522

紫外線による変色(例)

タフクリートMHカラー

#2455

※#2455は特に変色度が大きくなります。直射日光の当たる場所では短期間で変色します。

  • ※太陽光・殺菌灯・水銀灯など、紫外線が直接床に照射されると変色が起こります。
    なお、変色が発生してもタフクリートMHの機能性能へは影響ありません。
  • ※照明を紫外線非含有タイプのLED光源にすることで変色の進行を遅らせる効果が期待できます。
    紫外線量に関しては各照明機器メーカーにお問い合わせください。
  • ※比較的短時間で変色する場合がありますので、あらかじめご了承ください。

取得資格

HACCP International HACCP International 社認証マーク取得商品であり、食品製造工場における衛生管理をサポートする床材です。
F☆☆☆☆ (社)日本塗料工業会 F☆☆☆☆

消防法対応(高分子燃焼試験 酸素指数26以上)

器具及び容器包装試験(合成樹脂)の溶出試験を実施済

備考

仕様について
  • ●LR工法の防滑の粗さ、細かさの程度は自在に調整できます。
  • ●刷毛引き高防滑工法は、防滑目にバラツキが発生します。
  • ●温床線上は、下地と使用環境の温度差によって不具合が発生する場合がありますので、詳細はお問い合わせください。
  • ●重量物走行などの耐久性についてはお問い合わせください。
  • ●塗り床の端部処理とコンクリート打継処理についてはお問い合わせください。
表記について
  • ●「低臭」は測定値に基づく表記であり、臭いの感じ方には個人差があります。
  • ●「非含有」「含有しない」の表記は公的機関の放散速度試験の結果、検出限界以下であることを表したものです。

ご相談ください

使用条件・工法の選定・価格など
お気軽に専門スタッフにご相談ください!

塗り床は使用する場所に見合った機能性とトータルコストを同時に検討し、コストパフォーマンスを向上させます。より満足いただくには「使用する場所」「イニシャルコスト」「ランニングコスト」のバランスが重要です。
使用条件・工法の選定・価格についてなど、まずはお気軽に専門スタッフにご相談ください。

バランスが良い程満足度UP!

合わせてお読みください

コラム

カタログを取り寄せる

このページと同一カテゴリの商品です。