厚膜型硬質ウレタン樹脂系塗り床材ビューコート

※1
※2
※3
※4
- ※1対応可能
- ※2工法による
- ※3対応可能(ビューコートMR)
- ※4種類・濃度による
耐衝撃性、耐薬品性にもすぐれたウレタン樹脂系塗り床材
耐衝撃性、耐薬品性にもすぐれ、各種工場・倉庫でフォークリフトなどの走行にも耐えうる性能があります。
特定化学物質のTDI(トリレンジイソシアネート)・MBOCA(モカ)を含まない環境保全型商品です。
主な適用場所
- ●自動車整備工場
- ●印刷工場
- ●倉庫
- ●配送センター
- ●駐車場
- ●食品工場
- ●薬品工場
- ●通路
- ●階段
特長
速硬化タイプの水性下塗材を新たに導入したことで、工期短縮の実現かつ、水性による低臭化など改修に適した商品となりました。
耐衝撃性
衝撃による塗膜の割れ・はがれがおこりにくい床材です。
また、重量物の運搬、設置にも長期間耐えられます。
※工法による
すぐれた耐薬品性
耐薬品性にすぐれ、アルカリ類や塩類などの物質に侵されにくい塗り床材です。
ひび割れにも追従
ウレタン樹脂の特性である高い伸びにより、下地コンクリートのひび割れに追従。
さらに追従性を向上させた工法もご用意しています。
環境保全型商品
特定化学物質のTDI(トリレンジイソシアネート)・MBOCA(モカ)を含まない環境保全型商品です。
アンモニアの発生を低減
施工事例

某工場
流しのべペースト工法 #3455,特注色(#64350 通路部分)

三重ダイハツ販売(株)鈴鹿白子店
流しのべコーティング工法 #3507
工法図
●電気絶縁工法も用意しています。
ハイブリッド工法
自動車整備場工法
- 水性タイプの高耐久下塗材
-
カラー
紫外線による変色(例)

#3455

#3320
※上記の色は特に変色度が大きくなります。直射日光の当たる場所では短期間で変色します。
- ※#3455および#3320、#3340は比較的短時間で変色することがありますので、あらかじめご了承ください。
- ※照明による変色については別途お問い合わせください。
性能データ
物理特性
試験項目 | 試験結果 | 試験方法 | ||
---|---|---|---|---|
硬さ[ショアD] | 75 | JIS K 7215 デュロメーター硬さ |
||
付着強さ N/mm2 | 2.0以上※1 | 建研式接着力試験器 | ||
すべり抵抗係数 (C.S.R) |
流しのべ コーティング工法 |
乾燥面 | 0.75 | 斜め引張り型すべり試験機 すべり片:ゴムシート 硬さ:72~80 厚さ:3~6mm |
水+砂面 | 0.61 | |||
防滑工法 | 乾燥面 | 0.85 | ||
水+砂面 | 0.70 | |||
ローラースチップル 工法 |
乾燥面 | 0.78 | ||
水+砂面 | 0.65 | |||
耐衝撃性 | 10回異常なし | 1m・1kg 鋼球落下 | ||
破断時の伸び mm※2 | 流しのべ コーティング工法 |
0.9 | ゼロスパンテンション試験 住宅都市整備公団 KMK法に準拠 |
- ※1下地コンクリート破壊。下地コンクリートの強度により異なります。
- ※2一般的にひび割れ追従幅は破断時の伸びの1/3〜1/4と判断されています。
価格
取得資格
![]() |
(社)日本塗料工業会 F☆☆☆☆ |
ISO 14001審査登録工場で製造された製品です。
文部科学省「学校環境衛生の基準」指定6物質はもとより、厚生労働省指針13物質を使用しないVOC13物質対策仕様。
抗菌仕様(ビューコートMRハイブリッド工法)
幅木
- 幅木
-
軟質ポリエステル成型幅木とセメント成型幅木をご用意しています。
備考
- 使用上の注意
-
- ●タイヤやゴムが接触すると、ゴム汚染を生じる場合があります。
- ●設備の脚部に荷重によるへこみが生じる場合がありますが、荷重がなくなると共にへこみは復元します。
- ●防炎シートや作業台の滑り止めなど「軟質塩ビ」素材およびゴム素材のものと長時間接触すると塗膜の変色、軟化、剥離が発生する場合がありますので、ご注意ください。
- ●ビューコートハイブリッド工法はフォークリフト使用の場合はご相談ください。
- 仕様について
-
- ●VOC13物質対策仕様、抗菌仕様についてはお問い合わせください。
- ●施工する床の階下にピット槽がある場合はクイックボンデ工法を推奨いたします。
- ●重量物走行などの耐久性については別途お問い合わせください。
- ●ビューコートハイブリッド工法はビューコートのクラック追従性向上仕様であり、完全にクラックを防止するものではありません。
- ●ビューコートハイブリッド工法の耐荷重性は、ビューコート流しのべペースト工法とは異なります。
- ●旧仕様のプライマリーU仕様もご使用いただけます。
ご相談ください
使用条件・工法の選定・価格など
お気軽に専門スタッフにご相談ください!
塗り床は使用する場所に見合った機能性とトータルコストを同時に検討し、コストパフォーマンスを向上させます。より満足いただくには「使用する場所」「イニシャルコスト」「ランニングコスト」のバランスが重要です。
使用条件・工法の選定・価格についてなど、まずはお気軽に専門スタッフにご相談ください。
