厚膜型弾性ウレタン樹脂系塗り床材カラートップDL

文部科学省「学校環境衛生の基準」指定6物質はもとより、厚生労働省指針13物質を含有しない、極めて安全性の高い塗り床材です。施工時に使用するプライマー、洗浄剤もVOC13物質対策済の製品を使用し、施工工程すべてにおいて室内環境に配慮しました。(※ST工法のみ)
特長
- ●ゴム状弾性があるため、ソフトな歩行感が得られます。
- ●歩行音が静かです。
- ●滑りにくく安全で、摩耗が少なく丈夫です。
- ●シームレスな仕上面で、汚れなどが詰まりにくく衛生的です。
- ●国土交通省公共建築工事標準仕様書対応仕様も可能です。
取得資格
![]() |
(社)日本塗料工業会 F☆☆☆☆ |
ISO 14001審査登録工場で製造された製品です。
主な適用場所
[屋内]
- ●学校
- ●病院
- ●集合住宅
- ●公民館などビル建築物
- ●体育館
- ●ジム
- ●プール施設
- ●屋上コートなどスポーツ施設床
(屋外、プール施設はSN工法のみ)
施工事例


工法図
価格
お問い合わせください。
試験データ
お問い合わせください。
施工・納まり
お問い合わせください。
メンテナンス
お問い合わせください。
備考
- 仕様について
-
- ●プール施設及び屋外への使用はSN工法のみ対応しています。
- ●プールサイドなど素足で歩行する箇所にはSN工法 吹付粗目仕上げとしてください。
- ●国土交通省公共建築工事標準仕様書 平成28年度版対応仕様につきましては、別途お問い合わせください。
- ●ST工法はVOC13物質対策済ですが、臭いがないということではありません。
- 使用上の注意
-
- ●ST工法は長時間水が接触すると塗膜が白っぽく見えることがありますが時間の経過と共に解消されます。
- ●着色・染色物質や印刷物の接触による色素沈着が起こることがあります。
- ●長時間、タイヤやゴムが接触するとゴム汚染が生じる場合があります。
- 関連塗料・メンテナンス材
-
- ●幅木用塗料:カラートップAU水性カラー H150mm以下
- ●ライン用塗料:カラートップAU水性カラー、ABCラインコート
※関連塗料の色はカラートップDLと異なります。 - ●メンテナンス材:樹脂系ワックス材
※ワックスの種類によってはウレタン塗膜に不具合が生じる場合がありますので、詳細はお問い合わせください。
カタログを取り寄せる
-
- 合成樹脂系塗り床材【総合】合成樹脂系仕上材
- 合成樹脂系塗り床材の全商品を網羅。用途・目的からお選びいただける塗り床材選定ガイド。