カテゴリ選択

抗菌剤配合厚膜型エポキシ樹脂系塗り床材ケミクリートE-MR

(化成品事業部)

化成品事業部

ケミクリートE-MR
  • 散布工法
  • 塗り付け工法
  • 屋内仕様
  • 屋外仕様
  • 平滑
  • 防滑
  • F☆☆☆☆
  • 13物質6物質非含有
  • 耐久性
  • 耐摩耗性
  • 耐衝撃性
  • 静電気対策
  • 耐熱水性
  • 低温
  • 耐水性
  • 耐海水性
  • 耐油性
  • ひび割れ追従性
  • 抗菌性
  • 耐薬品性

  • 耐放射線性
  • 高度防食性
  • 低アウトガス性
  • 清掃性
  • 低温硬化性
  • 低臭性
  • ※種類・濃度による

抗菌性にすぐれた塗り床材

耐薬品性、高強度、耐摩耗性などを持つ「ケミクリートE」の特性はそのままに抗菌性をプラスした塗り床材

主な適用場所

  • ●各種工場
  • ●実験室
  • ●クリーンルーム
  • ●厨房
  • ●給食室
  • ●学校
  • ●事務所など

特長

抗菌性抗菌性

「ケミクリートE」の特性はそのままに抗菌剤をプラスした塗り床材です。

ケミクリートEの特長

耐久性フォークリフトの走行にも耐える耐久性の高い床材

耐薬品性すぐれた耐薬品性

耐薬品性にすぐれ、アルカリ類や塩類などの物質に侵されにくい塗り床材です。

シームレスな仕上がり

シームレスな仕上がりのため、クリーンルームや半導体製造工場などにも最適です。

性能データ

物理特性

試験項目 試験結果 試験方法
硬さ[ショアD] 85 JIS K 7215
デュロメーター硬さ
付着強さ N/mm2 2.0以上 建研式接着力試験器
吸水率 % 0.15 JIS K 6911
すべり抵抗係数
(C.S.R)
流しのべ
コーティング工法
乾燥面 0.82 斜め引張り型すべり試験機
すべり片:ゴムシート
硬さ:72~80
厚さ:3~6mm
水+砂面 0.58
防滑工法 乾燥面 0.88
水+砂面 0.73
ローラースチップル
工法
乾燥面 0.87
水+砂面 0.64
ライニング工法 乾燥面 0.88
水+砂面 0.49
難燃性(酸素指数) 26以上 JIS K 7201

※下地コンクリート破壊。下地コンクリートの強度により異なります。

抗菌試験データ

菌名

商品名

ケミクリートE-MR
MRSA 24時間後 検出せず
緑膿菌 24時間後 検出せず
O-157 24時間後 検出せず
大腸菌 24時間後 検出せず
サルモネラ菌 24時間後 検出せず

(財)日本食品分析センターによる

抗菌試験:JIS Z 2801に準じて、供試品に菌液を滴下し、ポリエチレンフィルムで被覆し 35℃保存、生菌数を測定する。
表中「検出せず」とは24時間後1検体当りの生菌数が10未満。

工法図

ケミクリートE工法図

流しのべコーティング工法

厚さ:約0.8mm
①ベースコートAQ(シーラー+下塗)
②上塗

ケミクリートE工法図

防滑工法

厚さ:約1mm
①水性プライマー
②下塗+骨材
③上塗

ケミクリートE工法図

流しのべペースト工法

厚さ:約2mm
①水性プライマー
②ペースト
③上塗

ケミクリートE工法図

ペースト防滑工法

厚さ:約2mm
①水性プライマー
②ペースト
③中塗+骨材
④上塗

ケミクリートE工法図

ライニング工法

厚さ:約1.2mm
①ベースコートAQ(シーラー+下塗)
②下塗
③ガラスクロス貼+脱泡+研磨
④目潰
⑤上塗

※床面仕様、立上りには①水性プライマーを使用。

ケミクリートE工法図

ローラースチップル工法

厚さ:約0.8mm
①ベースコートAQ(シーラー+下塗)
②上塗
③トップコート

カラー

ケミクリートE-MR/ケミクリートHR-MRカラー

#1420 ※

ケミクリートE-MR/ケミクリートHR-MRカラー

#1455

ケミクリートE-MR/ケミクリートHR-MRカラー

#1511

ケミクリートE-MR/ケミクリートHR-MRカラー

#1611

ケミクリートE-MR/ケミクリートHR-MRカラー

#1505

ケミクリートE-MR/ケミクリートHR-MRカラー

#1633

ケミクリートE-MR/ケミクリートHR-MRカラー

#1205

ケミクリートE-MR/ケミクリートHR-MRカラー

#1208

ケミクリートE-MR/ケミクリートHR-MRカラー

#1216

ケミクリートE-MR/ケミクリートHR-MRカラー

#1233

ケミクリートE-MR/ケミクリートHR-MRカラー

#1201

ケミクリートE-MR/ケミクリートHR-MRカラー

#1111

  • ※#1420は比較的短期間で変色する場合がありますので、あらかじめご了承ください。
  • ※照明による変色については別途お問い合わせください。

取得資格

F☆☆☆☆ (社)日本塗料工業会 F☆☆☆☆

ISO 14001審査登録工場で製造された製品です。

関連塗料

  • ●幅木用塗料:ケミクリートEPカラーMR

ご相談ください

使用条件・工法の選定・価格など
お気軽に専門スタッフにご相談ください!

塗り床は使用する場所に見合った機能性とトータルコストを同時に検討し、コストパフォーマンスを向上させます。より満足いただくには「使用する場所」「イニシャルコスト」「ランニングコスト」のバランスが重要です。
使用条件・工法の選定・価格についてなど、まずはお気軽に専門スタッフにご相談ください。

バランスが良い程満足度UP!

カタログを取り寄せる

このページと同一カテゴリの商品です。