発泡ウレタンフォーム防蟻フォーム
2023年8月よりノズル&ガンタイプにリニューアルしました。

防蟻成分を配合した発泡ウレタンフォーム
インサルパックシリーズの断熱・気密性能はそのままに、防蟻効果をプラスした木造住宅の基礎に最適なウレタンフォームです。
これ一本で 断熱・気密・防露+防蟻効果 木造建築の基礎周りは安心!
特長
シロアリ対策
防蟻成分であるピレスロイド系防蟻剤とペパーミントオイルを含有しており、隙間に充てんすることでシロアリの侵入を抑制することができます。

防蟻試験結果
シロアリによる穿孔は見られませんでした。
試験体 | 3週間後の 質量減少率(%)平均 |
肉眼観察 | 試験体 (試験終了後) |
---|---|---|---|
防蟻フォーム※ | 0.6 | 穿孔なし |
![]() |
無処理発泡ウレタン※ | 8.6 | 内部への穿孔 |
![]() |
スギ辺材 | 12.9 | 激しい食害 |
![]() |
試験実施機関:京都大学生存菌研究所
※試験体はグリーン着色前
※「無処理発泡ウレタン」とは、防蟻処理をしていない発泡ウレタンのこと
ノズルとガンの2仕様
エコ&効率の良いガンも使用可能になりました。
くり返し使用でき、使いきれないフォームのロスがなく経済的です。

環境配慮
環境に配慮しノンフロンとなっています。
また、F☆☆☆☆も取得しています。


使用用途

隙間充てん
最大5cm角の隙間まで
- ●断熱材の隙間充てん
- ●部材間の隙間や貫通部の埋め戻し
- ●サッシ廻りの結露防止
- ●建築金物のシール
- ●玄関・土間
- ●バスユニットの基礎部
- ●床と床の取り合い部

不向きな施工箇所

大容量の施工(1回の充てん最大5cm角の隙間まで)
空気中の湿気と反応し硬化するので、大量に充てんすると中心まで湿気が届かず硬化不良を起こします。

密閉箇所への充てん
空気中の湿気と反応し硬化するので空気に触れない箇所では硬化不良を起こします。

平面への施工
硬化までに1~2時間かかるため多量に施工すると垂れ落ちてしまいます。
使用方法
規格
防蟻フォーム

フォーム色

品番 |
IBF |
---|---|
発泡体積/本 |
15±2L・直径2cmで約45m(ノズル使用) 20±2L・直径2cmで約60m(ガン使用) |
熱伝導率 |
0.031W/mk |
フォーム色 |
グリーン |
内容量 |
435mL |
入数 |
6本 |
JANコード |
8809214331328 |
※発泡体積は目安であり、使用状況や気候により増減することがあります。
付属品

専用ノズル(1本)
※ノズルのみでは販売しておりません。
GS用細・太ノズルもご使用いただけます。