改修提案

一覧へ戻る

風景をつくる

人々が集う場所を潤いのある空間へ改修したいです。

ABC商会が解決!

機能的で美装性にすぐれたアイテムを豊富に取り揃え、魅力的な外構作りをサポートします。

外構床

1

アクリル系人工大理石

コーリアン®

清掃性

耐候性

加工性

屋外のテーブルや光るベンチ、オブジェなどの造形に

すぐれた強度と加工性を持ち、さまざまな造形物が作れる人工大理石。内側にLEDを設置することで、コーリアン®の透光性を生かした光るオブジェやベンチも造形できます。昼夜で全く異なる空間を演出します。

  • Daytime[昼]

  • Night[夜]

ベンチ:エリコル

  • Daytime[昼]

  • Night[夜]

【耐候性】

ウエザオメーターによる1000時間の耐候性試験の結果、紫外線による変色や劣化はほとんど見られませんでした。外光が入る場所でも安心してお使いいただけます。

2

T20コレクションタイル用二重床システム(裏打ち材付)

セラミックタイル二重床システム

防滑性

セラミックタイルでオープンエアに新たな空間演出を

裏打ち材で補強したセラミックタイルを使用した二重床システム。強い衝撃によるセラミックタイルの割れや欠け等での踏み抜き軽減策、強風に対する飛散軽減システム等の安全対策を施したエービーシー商会独自の根太工法に加え、置くだけのセラジャック簡易束工法、超低床用のセラジャックビーンズ置敷工法もご用意しております。

  • ザ・ゲートホテル東京 by HULIC

セラジャックビーンズ置敷工法

[施工高目安:1F / 床総仕上高:30~55mm]

超低床用樹脂束にユーロセラムT20コレクションを置くだけで施工が可能な工法です。
ビスで固定する必要がないため、下地を痛めることがありません。

セラジャック簡易束工法

[施工高目安:1・2F / 床総仕上高:52~270mm]

セラジャック樹脂束に20mm厚のセラミックタイルを直置きする簡易工法です。住宅の中庭など、人通りが少なく四方壁で覆われ、風による吹き上げのない場所に最適です。

アースデッキジャック簡易根太工法

[施工高目安:1~5F / 床総仕上高:133~655mm]

アースデッキジャック根太工法を裏打ち材なしのユーロセラムT20コレクションで施工する工法です。根太ピッチを狭めることで、踏み抜きの危険を軽減します。より安全な工法をご希望の場合はアースデッキジャック根太工法をご使用ください。

アースデッキジャック根太工法

[施工高目安:1~5F / 床総仕上高:133~655mm]

アースデッキジャック樹脂束を使用し、裏打ち材付き20mm厚のセラミックタイルをを大引・根太に固定し、踏み抜きや耐風策を施したより安全な工法です。人工木デッキ「アースデッキ」と面を合わせた施工も可能です。

※耐風圧計算が必要な場合は別途ARS工法となります。ARS工法によるセラミックタイル二重床システムは耐風圧性能3,000N/m2以下です。

  • Before

  • After

    アースデッキジャック根太工法

人工木デッキとの組み合わせに

アースデッキジャック根太工法は、人工木デッキと段差を作らず組み合わせ可能です。

3

押型デザイン床

デザインクリートシリーズ

耐久性

立体模様

コンクリート表面をレンガや天然石調にスタンプし、立体感のある自然な風合いに

豊富なパターンとカラーバリエーションにより、多彩なデザインと豊かな表情を作り出します。改修工期や塗り厚に応じて、さまざまな商品をご用意しています。

  • Before

  • After

目的にあわせて選べるシリーズ

後付け押型デザイン床

ペーストデザインクリート

既設コンクリートに10mm厚の材料を塗り付け、パターンマット(押型)を押し当てて仕上げることで、立体感のある床を表現します。

  • Before

  • After

    中央大学多摩キャンパス

無機系速硬性薄層ペーストデザイン床

デザインクリートビジュアルSP(吹付タイプ)

デザインクリートビジュアルPT(コテ塗りタイプ)

専用の型紙やプレートを使って仕上げる薄層デザイン床です。速硬セメントを主体としており、短工期で表情豊かな床へと生まれ変わります。厚さ1~2mmのためバリアフリー対応が望まれる改修に最適です。

デザインクリートビジュアルSP

  • Before

  • After

    デザインクリートビジュアルPT

自然石調デザイン舗装材(吹付タイプ)

デザインクリートST-HYP

型紙や目地テープを使って仕上げる吹き付けタイプの自然石調デザイン舗装材です。粗面仕上げで滑りにくく、雨の日も安心。コンクリートはもちろん、アスファルトコンクリートにも施工できる工法もご用意しています。

屋上床(手前):デザインクリートST-HYP / DC工法・トップカラー:特注色・ベースカラー:ダークブラウン・特注パターン

アスファルト向けデザイン舗装材

デザインクリートビジュアルAS(吹付タイプ)

型紙を使用しアスファルト下地に吹き付けて施工する舗装材です。短い工期で施工が完了するため早期解放を求められる場所やリニューアルにも最適です。

デザインクリートビジュアルAS

4

合成樹脂系舗装材

パークコートシリーズ

防滑性

透水性

歩行感や透水性など、改修目的に応じて選択可能な舗装材シリーズ

パークコートシリーズは使用目的に応じて骨材の違う3種類をラインアップした舗装材シリーズです。使用する場所に合わせた舗装材をご提案します。

ゴムチップ+ウレタン樹脂系床仕上材

パークコートゴムチップカラー

リサイクルされた廃タイヤの骨材で、適度な弾力性・防滑性とすぐれた透水性を実現しました。

  • Before

  • After

天然石+難黄変ウレタン樹脂系舗装材

パークコートストーン

さまざまな風合いの天然石をウレタン樹脂で接着し、適度な凹凸が心地よい歩行感を実現しました。

ハイアット リージェンシー 瀬良垣アイランド 沖縄

カラーサンド+エポキシ樹脂系舗装材

パークコートサンド

高耐候性のカラーサンドを使用し、表面に適度な凹凸をつけて仕上げる、素足で歩行できる舗装材です。

鈴川公園 ジャバ プール床面改修工事

目的、条件に合わせた最適なプランを、無料でお見積いたします。
建物の改修のことなら実績が豊富なABC商会までお気軽にご相談ください。

\ CONTACT /

お問い合わせ

  1. STEP1

    お問い合わせフォームよりお問い合わせ

  2. STEP2

    弊社担当員がご要望を確認、現地を調査

  3. STEP3

    最適な改修プランとお見積りを提示