屋外用アルキット樹脂系浸透型木材保護塗料ランバージュ スタンダード
防虫・防蟻・防腐・防カビ機能を持った木材保護塗料
防虫・防蟻・防腐・防カビ機能を持ったすぐれた有効成分で木材を美しく保ちます。
浸透し内側から木材を守るため、新築塗装におすすめです。
特長
溶剤系の木材保護塗料
有機溶剤を用いる塗料は、木材ともなじみが良く、内部に浸透します。
木目の風合いを生かした仕上がりになります。
灰色化したラティスのリフォーム例
Before
After
すぐれた有効成分
防虫・防蟻・防腐・防カビ機能を持ったすぐれた有効成分により、内側から木材を守ります。
木の呼吸を保つ
吸放出性のある層を形成するため、内部の水分の透過を妨げません。
水分放出性
浸透した水を速やかに放出させることで、汚れを防ぎ、腐れやカビ、ワレから木材を守ります。
紫外線カット
紫外線に強く、従来の塗料に比べ塗料自体の耐久性にすぐれています。
主な適用場所
- ●外壁
- ●ウッドデッキ
- ●窓枠
- ●フェンス
- ●屋外木部全般
施工事例
パリサンダー・
ウォールナット・
ほしっぱの家
スプルース
仕上げ
ツヤがなく、木肌の風合いをそのまま残す自然な仕上がり
試験データ
耐候性試験
太陽光に近いキセノンランプを照射しました。
経時撥水性
キセノン500時間 | キセノン1,000時間 | キセノン1,500時間 |
---|---|---|
異常なし |
わずかに白ボケ |
わずかに白ボケ |
試験体:米ツガ板(柾目)・塗布量:0.06L/m2×2回塗り・油性ツヤ有り仕上げ
施工・納まり
塗装工程例
塗布量:0.10~0.20L/m2(2回塗り)
工程 | 使用材料(配合比) | 塗装方法 | 塗布量 | 乾燥時間(20℃) |
---|---|---|---|---|
①素地調整 | 下地を清掃し、よく乾燥させ、古い塗膜等は十分取り除いてください。(P180~P220サンドペーパーをご使用ください) 施工は天気の良い日を選んでください。気温5℃以下の塗工は避けてください。 |
|||
②下塗り | ランバージュスタンダード(100) | 刷毛塗り | 0.05~0.10L/m2 | 8~12時間以上 |
③上塗り | 刷毛塗り | 0.05~0.10L/m2 | 24時間以上 |
- ●顔料を均一に分散させるため、使用前に缶をよく振り、攪拌棒などを使用してよく混ぜてください。また使用中も時々混ぜてください。
- ●塗料の染みこんだ布、スポンジなどは多量に重ね置きしておくと、発熱により自然発火するおそれがあります。
広げて乾燥させるか水を張った金属容器につけて保管し、早めに焼却処分をしてください。
- 施工方法
-
刷毛についた余分な塗料をしごき、引きのばすように塗ります。
(ローラーでも施工可)十分な乾燥時間を設け、2回目を塗ります。特に耐久性を必要とする場合は3回塗りをおすすめします。
木本来の風合い・木目を生かし、美しく自然な仕上がりです。
木の汚れがひどくなったり、退色、水をはじかなくなった時が塗り替えの目安です。
規格
荷姿:0.7L/4L/16L
標準施工面積(2回塗り):5~10m2/L
●0.7Lは4缶/ケースの販売となります。
SDS
副資材
メンテナンス
備考
- ●塗布量・塗布面積・乾燥時間は、木材の種類、施工環境や旧塗膜の状態などによって増減があります。
また、本製品のご使用の前には、安全データシートおよび注意事項を必ず読み、厳守してください。 - ●立地条件・施工環境によっては早期に外的要因による塗布面の劣化が生じる場合がありますが、その後も塗料の木材保護効果は持続します。