発泡ウレタンフォームインサルパック 2液専用副資材

インサルパック 2液タイプの施工をサポートする専用副資材です。
ラインアップ・規格
ノズル
AX-NFノズルHYPER #30NF対応

ノズルの先端が丸型で鋭角に狭い範囲に吐出します。
品番 |
NFN |
---|---|
サイズ |
先端外径 約6mm |
出荷単位 |
12個/ダース |
レギュラーノズルNB-PRO対応

ノズルの先端が丸型で鋭角に狭い範囲に吐出します。
隙間の充てんや注入に適したノズルです。
品番 |
NBRN |
---|---|
サイズ |
先端外径 約6mm |
出荷単位 |
12個/ダース |
ワイドノズルNB-PRO対応

ノズルの先端が平たく割れており、楕円状に吐出します。
壁の吹き付けなどに適しています。
品番 |
NBWN |
---|---|
サイズ |
先端外径 約6mm |
出荷単位 |
12個/ダース |
ホース
GHA-9ガン付きホースNB-PRO M・L対応

[付属品]
レギュラーノズル |
6個 |
---|---|
ワイドノズル |
6個 |
ワセリン |
1個 |
レンチ |
1個 |
品番 |
GHA9 |
---|---|
サイズ |
長さ2.7m |
出荷単位 |
1セット |
GHA-15ガン付きホースNB-PRO X対応

[付属品]
レギュラーノズル |
6個 |
---|---|
ワイドノズル |
6個 |
ワセリン |
1個 |
レンチ |
1個 |
品番 |
GHA15 |
---|---|
サイズ |
長さ4.6m |
出荷単位 |
1セット |
注入ホース2液全商品対応

注入・充てん時にご使用いただけるホースです。
品番 |
ICH |
---|---|
サイズ |
外径約9mm |
出荷単位 |
2m×3本/セット |
※HYPER ♯30NFでは最長1mまで。
先細注入ホース2液全商品対応

細部への注入・充てん時にご使用いただけるホースです。
品番 |
SCH |
---|---|
サイズ |
外径約4.5mm 長さ250mm |
出荷単位 |
1袋(12本) |
2液ボンベヒーター[受注生産品]

液温が低い場合にボンベを温める専用ヒーターです。
2液ボンベタイプすべての商品にご使用いただけます。
現場の状況によって温度調節ができるようにサーモスタットが付いています。
また、バンドタイプなので持ち運びも簡単です。
品番 |
BH |
---|---|
仕様 |
100V 350W |
サイズ |
幅108mm 長さ978mm |
電源コード |
2m(プラグ付き) |
入数 |
1セット |
保管・メンテナンス・廃棄
保管時の注意
- ●必ず室内に保管し10℃以下、40℃以上になる場所は避けてください。
- ●夏場は高温になるため、車内での保管は避けてください。
- ●保管時は必ず正立での縦置き保管をしてください。横置きでの保管は、吐出不良の原因となります。

ボンベタイプ
- 作業を一時中断する場合
-
- 1.作業を中断される際は、ガンの目詰まりを防ぐため使用したノズルを外さずに、付けたままにしておいてください。
- 2.作業を再開する際に新しいノズルを付け替えてください。
- 再使用するための保管(液を使い切らずに保管する場合)
-
- 1.使用後にバルブを全閉にしてください。
- 2.使用したノズル(内部でウレタンが硬化しているもの)をガンに付けたまま保管してください。
- 3.作業が終わりましたら冷暗所に保管(保管目安約1ヶ月)してください。
- 使用済みボンベの廃棄
-
必ず火気のない屋外で作業を行なってください。
作業時には、勢いよく液が吐出する可能性があるため、必ず養生を行ない保護具・手袋を着用してください。1.ボンベのバルブを全開にし、ガンのトリガーを引いて、残液および残ガスを抜いてください。抜き終わりましたら、バルブを全閉にしてください。
2.ガン付きホースを外した後、バルブ周りにビニール袋をかぶせるなどして、再度バルブを開放し残ガスがないか確認してください。
3.ボンベ廃棄用の安全弁をハンマーなどで打ち抜いてください。
打ち抜きましたら貼ってあるシールを一枚めくり「処理済み」の状態にしてください。作業を行なう際は、液が飛び散らないようビニール袋をかぶせてから作業してください。
4.原液がボンベ内に残っている場合は打ち抜いた弁から残液を捨ててください。
5.廃棄物はそれぞれ地域の条例に従い正しく処分してください。
一般的に、硬化しているフォームは廃プラスチック、空ボンベは鉄くず、ガン付きホースは不燃物、残液(未硬化)は有機溶剤として産業廃棄物として処理されます。
HYPER ♯30NF
HYPER ♯30NFは使い切りタイプです。その日のうちに使い切ってください。
施工を一時的に中断する時は、使用したノズルを付けたままにして、作業を再開する際に新しいノズルを付け替えてその日のうちに使い切ってください。
エアゾール缶は必ず使い切ってから破棄してください。
発泡体積の積算について
気温や湿度などの外的要因や使用方法により発泡体積は増減します。
- ・吹き付け施工は、記載の発泡体積から2割程度のロスが発生します。
天井面は飛散のロスを3割程度、密閉箇所は4割程度のロスを見込んでください。
使用上の注意
- ●施工の前に必ず各商品の使用方法・注意事項をお読みのうえ、適切な取り扱い方法で安全に施工してください。
- ●インサルパックを取り扱う際は、必ず保護具(保護マスク、保護手袋、保護衣、保護メガネ等)を着用してください。
- ●硬化した発泡ウレタンは削り取る以外の除去方法がありません。施工部位以外は十分養生し、発泡ウレタンの付着を防いでください。
- ●火気厳禁です。
- ●吐出時にはガスが含まれますので、使用時には必ず換気を行なってください。
- ●ボンベに原液が入っている間は加圧されていますので、絶対に穴を開けたり、焼却、必要以上の加温(60℃以上)、強い衝撃を与えるなどの行為は行なわないでください。