タイルカーペット直貼り前処理材臭気防止シーラーHG
タイルカーペットからの異臭対策用シーラー
コンクリート中の水分が接着剤と接触した際に発生する不快臭を防止します。
臭気・VOC対策の一つとして、臭気発生防止効果のあるシーラーです。
特長
タイルカーペットからの異臭を防止
臭気・VOC対策の一つとして、臭気発生防止効果があります。
2-エチル-1-ヘキサノール生成の抑制について
タイルカーペットのコンクリート直貼り施工後、コンクリート中の水分の影響により発生する
2-エチル-1-ヘキサノール※の生成を抑制し、不快な臭いを防止します。
※2-エチル-1-ヘキサノールとは、特有の臭気があり、不快臭として指摘を受けることがあります。
コンクリート(モルタル)直張り
コンクリート中の水分が上昇し、接着剤に接触することで可塑剤が分解され、2-エチル-1-ヘキサノールが発生します。
臭気防止シーラーHG使用
コンクリート中の水分が上昇しても、臭気防止シーラーHGが接着剤との接触を防止します。臭気の発生は抑制されます。
2-エチル-1-ヘキサノール放散量[μg/m3]の比較
施工直後から14日間の2-エチル-1-ヘキサノールを測定。
環境条件:室温28℃/湿度100%/臭気防止シーラーHG2回塗り。
※実験の測定値に基づくものであり、保証値ではありません。
簡単施工
ローラー刷毛で2回塗りの簡単施工です。施工用具は水洗い可能です。
水性タイプで低臭
主な適用場所
タイルカーペット直貼り前のコンクリート
施工・納まり
工程 | 材料 | 使用量 | 塗付間隔 |
---|---|---|---|
①下地処理 | 研削処理により、レイタンス、脆弱層の除去 | ― | ― |
②下塗 | 混合した臭気防止シーラーHGをローラー刷毛で均一に塗付する。 | 0.15Kg/m2 | 16時間 |
③上塗 | 混合した臭気防止シーラーHGをローラー刷毛で均一に塗付する。 | 0.15Kg/m2 | 24時間以上 |
④仕上材 | 仕上材の施工要領に従い、仕上材を施工する。 | ― | ― |
臭気防止シーラーHG配合比(重量比)基剤:硬化剤:水=1:2:0.5~1(施工温度に応じて硬化促進剤を添加)
規格
材質 | 水性エポキシ樹脂系 |
---|---|
荷姿 |
基剤4kg/缶、硬化剤8kg/缶、促進剤0.5kg/ポリ容器 |
価格
取得資格
日本建築仕上材工業会 F☆☆☆☆ |
カタログを取り寄せる
-
- タイルカーペット直貼り前処理材臭気防止シーラーHG リーフ
- コンクリート中の水分が接着剤と接触した際に発生する不快臭を防止する前処理材。