レジンテラゾー床仕上材キーレジンテラゾー
樹脂ならではの鮮やかな色調が美しいテラゾー床
骨材に鉱物やガラスなどの天然素材を採用。大胆な紋様で独創的な空間を生み出します。
主材はレジン(特殊樹脂)としたことで、今までのセメントを主としたテラゾーと比べ、鮮やかかつ高耐久な床を実現しました。
主な適用場所
[屋内]
- ●商業施設、店舗
- ●公共施設
- ●アミューズメント施設
- ●エントランスホール
- ●ホテル、空港
特長
豊富なカラーと骨材の組み合わせで広がる意匠性
テラゾー床の魅力である骨材にさまざまな素材を使用し、表情豊かな床面を演出します。
カラーは全9色と豊富で、標準色の他ご要望に応じた特注色の対応も可能です。(お問い合わせください。)
少ない目地で広がりのある空間
塗り床ならではの広がりのある床面は迫力のある空間を生み出します。 また、色の塗り分けによる配色も可能で、自由なデザインが楽しめます。
写真は特注仕様です・
美しさを長期間保持
シームレスな表面は清掃もしやすく清潔に保てます。
商品ムービー
エポキシテラゾー床 キーレジンテラゾー施工手順(音声入り)
施工・納まり
施工事例
特注仕様・
小林幹也スタジオ新ショールーム「IMPLEMENTS」
KRA 004
取得資格
日本建築仕上材工業会 F☆☆☆☆ |
規格・価格
お問い合わせください。
備考
- ●硬化コンクリート塗り付け工法は、特別管理商品です。床材としての性能発現のために特別な管理と詳細な打ち合わせを必要としますので、お問い合わせください。
- ●骨材密度にはバラツキが生じる場合がありますのでご了承ください。
- ●現場施工型なので、サンプル等との色調・風合いの差が出ることがございます。サンプル等は目安としてご選定をお願いします。
- ●施工に関しては、60KVA発電機が必要となりますので、現場にて無償貸与をお願いします。
- ●床表面を緻密化・平滑化するため、履物等の種類によっては「滑り」を感じることがあります。
- ●施工仕様書をご確認のうえ、正しく安全にご使用ください。
- ●製品改良のため、予告なく性能・仕様・カラーバリエーションを変更する場合があります。
- ●色見本は現物と多少異なります。ご決定の際は、現物サンプルをご参照ください。
- ●現場で研磨施工を行ないます。成形品ではありません。
- ●研磨工程数によって仕上がりも変わりますので、事前のお打ち合わせにより決定いたします。
- ●下地コンクリートにひび割れ(クラック)が発生した場合、キーレジンテラゾー表面にもひび割れ(クラック)が現れることがあります。
- ●蛍光灯・日光など紫外線による退色のおそれがあります。