弾性無機系コンクリート基礎保護材インサルキソッシュONE
1ステップで仕上がる無機系のコンクリート基礎保護材
住宅の基礎の美観と機能を保つ基礎保護材。
酸性雨などによるコンクリートの中性化や表面のひび割れを防止します。
プライマー不要で、1材料1工程での短時間施工が可能な無機系低コストタイプです。
特長
- 1材料1工程で短時間仕上げ
-
現場で水を練るだけの1材料、1工程。住宅の基礎にインサルキソッシュONEを塗布するだけの1Step施工です。短時間で施工できるためトータルコーストも軽減できます。
- コンクリートの中性化を防止
-
酸性雨などが原因で起こるコンクリートの中性化を抑制できます。
構造物内部の鉄筋が錆びるのを防ぎ、コンクリートの耐久性を大幅に向上させます。
- 表面のひび割れを防止
-
基礎コンクリートにひびが入っても、弾性モルタルのインサルキソッシュONEは下地の動きに追従。表面のひび割れを防止できます。
インサルキソッシュONEを塗布した鉄板を曲げても、塗布面にひびは入りません。
雨水・空気の侵入を防止します。
- 膨れにくく、はがれにくい
-
多くの基礎保護材は、樹脂系トップコートを使用するため、紫外線による塗膜の劣化や下地からの水分の放出による塗膜の膨れやはがれが発生する場合があります。
インサルキソッシュONEはトップコートを使用しない弾性無機系のため、これらの現象は起こりません。〈インサルキソッシュONE 塗布面〉
弾性無機系のため、膨れ、はがれが起きにくいです。〈樹脂系トップコートの塗布面〉
塗膜がはがれるおそれがあります。
- 壁面に合わせて選べるカラー
-
ベーシックな3色のカラーバリエーションを揃えています。基礎になじむ無機系ならではの仕上がりです。
※色見本は印刷のため現物とは色合いが若干異なります。
施工事例

ライトグレー

ホワイト
試験データ
試験項目 | 準拠試験項目 | 試験結果 | 規格値 |
---|---|---|---|
ひび割れ追従性 | JSCE-K532 | 1.0mm | 0.4mm以上であること |
塩害阻止性能 | JSCE-K521 | 2.3×10-3mg/cm2・日 | 塗膜の塩素イオン透過量が 5.0×10-3mg/cm2・日以下であること |
中性化阻止性能 | JSCE-K521 | 0.1mm以下 | 中性化深さ1mm以下であること |
透水性(A法) | JIS A 6909 | 0.3mm | 10.0mm以下 |
耐衝撃性 | JIS A 6909 | ひび割れ、著しい変形 およびはがれなし |
ひび割れ、著しい変形 およびはがれがないこと |
耐アルカリ性 (A法) |
JIS A 6909 | ひび割れ、はがれ、ふくれ および軟化溶出がなく、 浸さない部分に比べて、 くもりおよび変色が著しくなかった |
ひび割れ、はがれ、ふくれ および軟化溶出がなく、 浸さない部分に比べて、 くもりおよび変色が著しくないこと |
耐候性(A法) | JIS A 6909 | ひび割れ、およびはがれなし グレースケール5号 |
ひび割れおよびはがれがなく、 変色の程度はグレースケール3号以上とする |
可とう性 | JIS A 6909 | ひび割れなし | ひび割れがないこと |
温冷 繰り返し試験 |
JIS A 6909 | 表面ひび割れ、はがれ共になし かつ著しい変色および 光沢低下が見られない |
表面ひび割れ、はがれ共になし かつ著しい変色および 光沢低下が見られないこと |
施工手順
インサルキソッシュONEは下地処理後、砂骨ローラー1回塗りで仕上げます。
使用材料:インサルキソッシュONE
- ●所定の水分量で混ぜ合わせてください。(水分量で色が変わってしまう可能性があります。)
- ●混ぜる際はモルタルミキサーで十分に混練してください。
- ●砂骨ローラーに均等に付け、塗り付けてください。
- ●細かい箇所の施工には刷毛やミニローラーをご使用ください。
- ※同一面での作業中断はやめてください。

下地処理が必要な場合
以下の場合は、インサルキソッシュONEの施工前に下地処理を行なってください。
凹凸や穴、欠けのあるRC下地

キソッシュベース(RC下地用/RC下地厚塗り用)
断熱材下地

キソッシュベース(断熱材下地用)
- ●所定の水分量で、材料をハンドミキサーで十分に混練してください。
- ●コテ圧を十分かけてしごき塗りした後、所定の厚みで平滑に塗り付けてください。
- ●断熱材下地の施工の場合は、継ぎ目に必ずメッシュテープをご使用ください。
- ※メッシュテープは別途ご用意ください。
施工仕様書
梱包
- インサルキソッシュONE
-
- 荷姿
-
12kg
- 調合水量
-
4.0~4.8L
- 塗厚
-
0.8~1.2mm
- 施工面積
-
約18m2/1mm
- キソッシュベース(RC下地用)
-
- 荷姿
-
20kg
- 調合水量
-
5~5.5L
- 塗厚
-
0.5~3mm
- 施工面積
-
約17m2/1mm
- キソッシュベース(RC下地厚塗り用)
-
- 荷姿
-
20kg
- 調合水量
-
5.5~6.5L
- 塗厚
-
0.5~5.0mm
- 施工面積
-
約16m2/1mm
約5.3m2/3mm
約3.2m2/5mm
- キソッシュベース(断熱材下地用)
-
- 荷姿
-
20kg
- 調合水量
-
5~5.5L
- 塗厚
-
0.5~3mm
- 施工面積
-
約16m2/1mm
備考
- ●施工の際は製品情報をお確かめのうえ、正しく安全に施工してください。
- ●断熱材下地の場合は、必ずキソッシュベース(断熱材下地用)を使用してください。