カテゴリ選択

建築用エポキシ樹脂系注入材クリートボンド #11/#11-N/#11-G

(無機建材事業部)

無機建材事業部

金属系無収縮グラウト材で、調合不要のプレミックスタイプ無収縮モルタル
  • F☆☆☆☆

  • ※クリートボンド#11
    クリートボンド#11-G

エポキシ樹脂の強固な接着力で強度を維持する注入材

高い品質とすぐれた施工性で、長期間にわたり豊富な現場実績を誇る極めて信頼性の高いエポキシ系注入材シリーズです。用途に合わせて3タイプの商品を用意しました。

主な適用場所

    クリートボンド#11

  • ●クラック注入補修
  • ●モルタル・タイル浮き注入
  • ●ジャンカ補修
  • ●樹脂モルタルプライマー用

    クリートボンド#11N

  • ●クラック注入補修
  • ●モルタル
  • ●タイル浮き注入
  • ●ジャンカ補修用

    クリートボンド#11G

  • ●クラックの注入補修
  • ●モルタル・タイル浮き注入
  • ●ジャンカ補修

商品写真

クリートボンド #11/#11-N/#11-G商品写真

クリートボンド#11

クリートボンド #11/#11-N/#11-G商品写真

クリートボンド#11N

クリートボンド #11/#11-N/#11-G商品写真

クリートボンド#11G

取得資格

F☆☆☆☆ 日本接着剤工業会 F☆☆☆☆ (#11/#11-G のみ)

規格・価格

物理特性

各商品の物理特性

試験項目 試験条件 クリートボンド
♯11
クリートボンド
♯11-N
クリートボンド
♯11-G
一般用 冬用 一般用 冬用 一般用 冬用
粘度 mPa・s 23±0.5℃ 100~1,000 100~1,000 5,000~12,000 5,000~12,000
チキソトロピック
インデックス
23±0.5℃ 5±1 5±1
スランプ性 mm 15±2℃ 5以下
30±2℃ 5以下
接着強さ MPa 標準条件 6.0以上 6.0以上 6.0以上 6.0以上 6.0以上 6.0以上
特殊
条件
低温時 3.0以上 3.0以上 3.0以上
湿潤時 3.0以上 3.0以上 3.0以上 3.0以上 3.0以上 3.0以上
乾湿繰返し時 3.0以上 3.0以上 3.0以上 3.0以上 3.0以上 3.0以上
硬化収縮率 % 標準条件 3.0以下 3.0以下 3.0以下 3.0以下 3.0以下 3.0以下
加熱
変化
質量変化率  % 110±3℃ 7日間 5.0以下 5.0以下 5.0以下 5.0以下 5.0以下 5.0以下
体積変化率  % 110±3℃ 7日間 5.0以下 5.0以下 5.0以下 5.0以下 5.0以下 5.0以下
引張強さ MPa 標準条件 15以上 15以上 15以上 15以上 15以上 15以上
引張破壊伸び % 標準条件 10以下 10以下 10以下 10以下 10以下 10以下
圧縮強さ MPa 標準条件 50以上 50以上

※表中の"-"は、規定しないことを意味する。 実測値から社内規格を設定

カタログを取り寄せる

  • クリートボンドシリーズ リーフ
    エポキシ樹脂のすぐれた強度と接着力でモルタル・コンクリート・タイル・石材・金属などに強力に接着。発行年月:2023年12月

このページと同一カテゴリの商品です。