超速硬低粘度パッチ補修材プラントリペア クイックハード

コンクリート表面の欠損、ひび割れ補修に最適な低粘度補修材
主な適用場所
屋内のコンクリート表面の剥離・欠損・ひび割れなどの損傷
特長
速硬性
施工から1時間で実用硬度まで硬化。
耐久性
簡易補修材でありながら低粘度で細部にまで行き渡り、重量物の走行も可能。
施工・納まり
- ①基剤、硬化剤を重量比1:1で混合する。混合は10~20秒程度で速やかに行なう。
※粉体の配合量が増えることで膨れを引き起こす可能性があるため、粉体量は変更しないでください。
- ②紛体部を規定量投入し20秒程度、均一になるまで混合する。
- ③補修箇所に速やかに材料を流しいれる。10分程度で硬化が始まります。
- ④1時間程度硬化養生を行なう。
- ⑤施工段差が生じた場合は研磨機などにより平滑に面を整える。
- ⑥養生を開放してご使用いただけます。
硬化時間の目安
5℃ | 20℃ | 35℃ | |
---|---|---|---|
歩行 | 3時間 | 1時間 | 0.5時間 |
車両走行 | 6時間 | 3時間 | 1時間 |
取得資格
F☆☆☆☆ 申請中
性能
項目 | 結果 | |
---|---|---|
混合比 | 基剤:硬化剤:紛体部 | 1:1:3 |
可使時間 | 20℃ | 約5分 |
ショアD硬度 | 10分後 | 20 |
1時間後 | 68 | |
3時間後 | 72 | |
曲げ強度(N/mm2) | 3時間 | 24.9 |
圧縮強度(N/mm2) | 3時間 | 21.5 |
引張り強さ(N/mm2) | 3時間 | 12.7 |
※上記物性は、20℃環境における試験値であり、現場での品質を確実に保証するものではございません。
規格

施工目安 | 約2.9L/1セット |
---|---|
梱包内容 | 5kg/缶セット(基剤1kg、硬化剤1kg、紛体部3kg) |
施工厚 | 1~20mm
|
備考
使用材料や雑巾などはすべて産業廃棄物です。
通常ゴミと一緒に廃棄はできません。