ニュースリリース
2015年01月23日
10mm仕上げの耐久テラゾー床「コンブリオ」 新発売

写真はイメージです
10mm仕上げの耐久テラゾー床仕上材「コンブリオ」を発売しました。
■今までのテラゾー
天然石などの骨材とセメントや樹脂を練り混ぜ、滑らかに研磨し仕上げるテラゾー(人造石の研ぎ出し)は、すぐれた耐摩耗性により通行量の多い空港ロビーや駅舎などの大規模公共施設の床材として使用されてきました。しかし、研磨による作業手間が掛かりホコリが舞い上がることや、塗り厚がタイルや石などと比べ40~50mmと厚いなどの理由で、テラゾー床は徐々に利用されなくなりました。
■10mmの薄層仕上げを実現
そこで仕上げ技術や工法の進化とともに、ABC商会は、テラゾー研ぎ出しの伝統的デザインを活かしながら、特殊樹脂の混練により施工厚を10mm程度で仕上げることができる薄層仕上げの耐久テラゾー床仕上材「コンブリオ」を開発しました。薄層仕上げにより新築・改修ともに対応可能で、ホテルのロビーやリゾート施設のエントランス、商業施設の床材に適しています。「コンブリオ」で仕上げられた床は、室内全体に落ち着いたハイグレードな雰囲気を醸し出します。
■主な特長
●一枚岩のような自然な風合い
タイルとは異なる大きな目地割りで自然な空間に仕上げます。
●改修に最適な10mm薄層仕上げ
仕上げ厚さが約10mmと薄く、改修・改築物件にも適しています。
●汚れにくいから清掃も簡単
磨きこまれた床は緻密な表面を形成し、汚れが付きにくく、清掃も容易です。
●長期耐久性
磨きこむことで脆弱な表面を除去し、耐摩耗性を向上させます。
●安全・安心の無機系床材
従来のように水研ぎではないため、汚水による環境汚染の心配もありません。

①下地 ②プライマー(2回塗り) ③主材(塗り付け)
④研磨 ⑤トップコート
■おもな施工場所
ホテルのロビー・リゾート施設のエントランス・商業施設
■カラーバリエーション
CB-1 |
CB-1 |
CB-1 |
CB-1 |
CB-1 |
CB-1 |
||||||
CB-2 |
CB-2 |
CB-2 |
CB-2 |
CB-2 |
CB-2 |
||||||
CB-3 |
CB-3 |
CB-3 |
CB-3 |
CB-3 |
CB-3 |
||||||
CB-4 |
CB-4 |
CB-4 |
CB-4 |
CB-4 |
CB-4 |
||||||
CB-5 |
CB-5 |
CB-5 |
CB-5 |
CB-5 |
CB-5 |
||||||
CB-6 |
CB-6 |
CB-6 |
CB-6 |
CB-6 |
CB-6 |
■材工設計価格(税別)
硬化コンクリート塗り付け工法 (t=10mm 研磨後)
50~100m2:¥ 36,000/m2
100m2~ :¥ 32,000/m2
■掲載されております商品の表示価格は税抜き価格です。
■掲掲載されている情報は発表当時のものであり、最新のものと価格、品番、販売終了など情報が異なる可能性があります。ご了承ください。