水性型エポキシ樹脂系脆弱層強化・補強材ハードナーS 水性タイプ
水性タイプのコンクリート脆弱層強化・補強材です。低臭で取り扱いが簡単で、浸透力にすぐれているため、塗布するだけでコンクリート、モルタルの床や壁に浸透し、脆弱層を強化します。
主な適用場所
- ●軽度に風化・劣化したコンクリート、モルタル面の強化
- ●軽度にドライアウトしたコンクリート、モルタル面の強化
- ●軽度に雨に打たれたり、凍害を受けたコンクリート、モルタル面の強化
- ●コンクリート、モルタル床の防塵処理
特長
- ●溶剤臭がなく、換気の手間がかかりません。
- ●塗布するだけで簡単に防塵処理ができます。
- ●軽度な風化・劣化・ドライアウト・雨打たれコンクリートの補強ができます。
- ●軽度な雨打たれ、軽度な凍害を受けたコンクリート、モルタル面の補強ができます。
取得資格
- ●ISO 14001審査登録工場で製造された製品です。
日本建築仕上材工業会 F☆☆☆☆ |
規格・価格
備考
- ●施工仕様書をご確認のうえ、正しく安全にご使用ください。
- ●製品改良のため、予告なく性能・仕様を変更する場合があります。
- ●下地に浸透するように塗布してください。表面に塗膜形成すると、その部分が剥離するおそれがあります。
- ●溶剤系に比べると、浸透性が低いため、劣化の著しい下地については、溶剤系「ハードナーS」のご使用をおすすめいたします。
- ●コンクリート・モルタルを対象とした材料です。ポリマーセメントモルタルや下地調整材に施工した場合は効果が十分に発揮されない、または白華・軟化などの不具合が生じることがあります。
- ●材料を塗布した際、塗りムラ(吸い込みムラ)が生じます。
- ●コンクリートやモルタルの吸い込みの違いや表面仕上げの違いの影響により、均一なツヤには仕上がりません。
- ●コンクリートの脆弱化が著しく進行している場合、用途目的によっては本材料で対応できない場合がありますので、お問い合わせください。