お知らせ
2005年10月24日
「折り紙建築展開催」のお知らせ


著作者:茶谷正洋、中沢圭子 書名:「折り紙建築」シリーズ 出版社:彰国社
開催日 | 2005年11月2日(水) ~ 6日(日) (東京デザイナーズウィーク2005開催期間) |
---|---|
時間 | AM10:00~ PM6:00 |
会場 | 千代田区永田町2-12-14 エービーシー商会 1F特設会場 |

![]() |
![]() |
ケント紙で作られた2つ折りのカードを開くと、そこから白い建築物が浮かび上がる・・・
そんなカードを目にされたことはないでしょうか。
1枚の紙から切って折るだけで誕生する、芸術的で立体的な造形物が「折紙建築」の世界。
建築家である茶谷正洋氏が1981年に考案したこの「折紙建築」は世界中で愛され、グリーティングカードなど数多くの作品が世に発表されています。
このたび、エービーシー商会 東京ショールームではこの「折紙建築」の中から建築に関わる作品40点余を一堂に集め、「折紙建築展」を開催するはこびとなりました。
11月2日(水)~6日(日)まで開催される東京デザイナーズウィークの期間中、1階の特設コーナーで「折紙建築展」を開催いたします。
入場は自由ですので是非、ご来場ください。
■著作者紹介
茶谷正洋(ちゃたにまさひろ)
1934年広島生まれ
1956年東京工業大学卒業
大成建設設計部、建設省建築研究所研究員を経て、
1967年工学博士
1969年東京工業大学助教授
1977年ワシントン大学客員助教授
1980年東京工業大学教授
1995年東京工業大学名誉教授
日本建築専門学校講師、法政大学教授、静岡文化芸術大学教授を経て、
現在、有限会社オリガミックアーキテクチャー代表取締役
法政大学・女子美術短期大学・日本建築専門学校などの講師を務め、
折り紙建築創始者として、国内外での折り紙建築の展覧会や
ワークショップ活動をしている。一級建築士
中沢圭子(なかざわけいこ)
折り紙建築作家
1983年より折り紙建築を始める。
現在、武蔵野服飾美術専門学校
埼玉県立新座総合技術専門学校
西武コミュニティカレッジ池袋校の各講師。
又、 折り紙建築アトリエ・ブーケ主宰。
有限会社 ネオディレクション・開KAIデザイン主宰。
各地で展覧会のかたわら、テレビ、講習会の場で折り紙建築を指導。
■お問い合わせ先
- エービーシー商会 東京ショールーム
- TEL:03-3507-7117 FAX:03-3581-5405
- E-mail:info-15@abc-t.co.jp
■掲載されております商品の表示価格は税抜き価格です。
■掲載されている情報は発表当時のものであり、最新のものと価格、品番、販売終了など情報が異なる可能性があります。ご了承ください。