覆蓋された施設名 | 腐食環境 | ||
---|---|---|---|
ポンプ施設 | 流入マンホール、ゲート室、沈砂池・スクリーン水路、 ポンプ井、着水井、分配槽、吐出井 |
Ⅱ類 | |
水処理施設 | 導水きょ | Ⅱ類 | |
汚水調整池、雨水滞水池、雨水沈殿池 | Ⅲ類 | ||
プリエアレーションタンク、最初沈澱池流入水路、最初沈殿池、 返送汚泥水路、最初沈殿池流出水路、反応タンク流入水路 |
Ⅱ類 | ||
付帯する施設 | 1)初沈流出トラフ | Ⅱ類 | |
2)初沈スカムピット及びスカム水路 | Ⅰ類 | ||
3)終沈スカムピット及びスカム水路 | |||
汚泥処理施設 | 汚泥濃縮槽、汚泥消化槽(気相部) | Ⅰ類 | |
汚泥消化槽(液相部) | Ⅳ類 | ||
汚泥洗浄タンク、汚泥貯留槽、脱離液・分離液ピット、受泥槽 返流水槽、返流水管マンホール |
Ⅰ類 | ||
脱水汚泥ピット | Ⅲ類 | ||
コンポスト発酵槽 | Ⅱ類 |
- 注1)ここに示した腐食環境条件の分類例は標準的なものであり、換気や脱臭が十分に行われている施設や薬品処理が行われている場合は、改善された腐食環境について別途検討する。
- 注2)ここに示した施設以外の施設についても、腐食が予想される場合には、硫化水素の発生状況や腐食状況、流入下水の特性等を検討の上、腐食環境条件を設定する。
- 注3)初期対応等により施設を暫定的に他の目的で使用する場合には、暫定目的にも対応できるように腐食環境条件を設定する。